災害救援のためのキリスト教会ネットワーク
DRCnetとは
活動支援献金
検索:
DRCnetとは
DRCnetとは
お知らせ
活動支援献金
災害対応チャプレン養成
概要
養成コース
フォーラム
チャプレンFacebook
教会防災ネットワーク
教会防災Facebook
国際神学シンポジウム
開催の経緯と目的
説教支援プロジェクト
東日本大震災の経験から学んだこと・今後への指針
Ⅰ
前書き 中台孝雄
Ⅱ 神学的・宣教学的側面から学ぶこと
1.
災害の神学的理解 吉田隆
2.宣教論的理解(社会的働きと宣教との関係)
(1)
ローザンヌ運動におけるホーリスティック・ミニストリーの理解 倉沢正則
(2)-1
被災地での宣教のあるべき姿 井形英絵
(2)-2
被災地での宣教のあるべき姿 佐々木真輝
(2)-3
被災地での宣教のあるべき姿 大友幸一
(2)-4
被災地での宣教のあるべき姿 米内宏明
Ⅲ 実際の救援活動からの学び
1. 被災教会は何を行ったか
2.
被災地教会と外部の教会や宣教団体との関係 阿部一
3.
教会と援助団体との関係 清家弘久
4.ボランティアによる支援について
(1) ボランティアの受け入れ、働き方、派遣の仕方 永井敏夫
(2) 3.11震災ボランティアコーディネーターを通して学んだ事 大友幸証
(3) 教会をボラセンにして中・長期的な支援活動を継続していくために 大友幸証
5.
働き人の霊的、肉体的、精神的疲労をどう和らげるか 河野勇一
6. 支援のネットワークをどのようにつくるか
(1)
福島県キリスト教連絡会(FCC) 木田恵嗣
(2)
北海道クリスチャン宣教ネットワーク(ホクミン) 三橋恵理哉
(3)
日本同盟基督教団 朝岡勝
7. 情報共有の仕方
(1)
ヒエラルヒーとネットワーク(Facebookグループ活用) 林幸司
8.
行政との関係 片山信彦
Ⅳ 今後への提言
1.
各地でのネットワークづくり 栗原一芳
2.
危機に対応するマニュアルづくり 片山信彦
3.
チャプレンプログラム等のトレーニングの実施
Ⅴ
あとがき 片山信彦
このページの先頭へ
東日本大震災の経験から学んだこと・今後への指針
3.11震災ボランティアコーディネーターを通して学んだ事 大友幸証
あとがき
ヒエラルヒーとネットワーク(Facebookグループ活用) 林幸司
ボランティアの受け入れ、働き方、派遣の仕方
ローザンヌ運動におけるホーリスティック・ミニストリーの理解
働き人の霊的、肉体的、精神的疲労をどう和らげるか
前書き(中台孝雄)
各団体の危機管理対応マニュアル作成のための参考資料
各地でのネットワークづくり
支援のネットワークをどのようにつくるか(1)
支援のネットワークをどのようにつくるか(2)
支援のネットワークをどのようにつくるか(3)
教会と援助団体との関係-教会と協働して学んだこと
災害の神学的理解
行政との関係-緊急時に備えるために
被災地での宣教のあるべき姿ー弔いと宗教間協力
被災地での宣教のあるべき姿ー遣わされた教会
被災地での宣教のあるべき姿-宣教の二つの車輪
被災地での宣教のあるべき姿-教会の性質
被災地教会と外部の教会や宣教団体との関係
西日本豪雨関係
呉ボランティアセンター【8/19以降の活動】
岡キ災【ボランティア募集要項】
地域ネットワーク・リンク
ふくしまHOPEプロジェクト
東北ヘルプ
3.11いわて教会ネットワーク
福島県キリスト教連絡会
石巻祈りの家
地域支援ネット架け橋(南三陸)
クリスチャン地震被災状況
クリスチャン地震被災状況
活動支援献金
活動支援献金を感謝してお受けしています。
活動支援献金の送金先
銀行名: 三井住友銀行 支店名: 神保町支店 口座種別:普通 口座番号:2145742 名義:お茶の水クリスチャンセンター
※領収書をお送りいたしますので、ご献金の折にはお名前、ご住所をお知らせ下さい。
DRCnet事務局
Tel: 03-5577-4824 Email: info@drcnet.jp
お茶の水クリスチャンセンター
お茶の水クリスチャンセンター
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
DRCnet (56)
お知らせ (56)
北海道地震 (1)
国際神学シンポジウム (8)
お知らせ (4)
シンポジウム (7)
教会防災ネットワーク (7)
お知らせ (4)
イベント (2)
災害対応チャプレン養成 (16)
について (1)
チャプレンズカフェ (5)
フォーラム (3)
養成コース (5)
熊本地震 (4)
西日本豪雨 (5)
サブメニュー
DRCnetとは
活動支援献金